企業を選ぶ基準と失敗を防ぐコツ

転職市場が活性化しているIT業界では、何を基準にして転職先を選ぶべきなのかがわかりづらい一面もあります。
そこで転職活動を始める際は、自社開発と受託開発というワードを基準にしてエントリーするIT企業を絞ってみてはいかがでしょうか。
自社開発のシステムを導入している企業の場合は、SEがシステム開発を完了し終わったあともエンドユーザーからの意見をすくい上げて改良をし続ける業務が生じます。
つまりゼロから開発し始めたシステムと長期間にわたって関わることになるため、その企業でマネージメントに携わりたいと考えている人にとってはキャリアを重ねやすいのです。

その一方で受託開発はクライアントと綿密に話し合いをしながら、コストと納期を遵守することが求められます。
システムを開発して納入し終わったら、所属している企業からすぐに次の業務を任されます。
つまり納入後にクライアントから新機能の拡張依頼を受けたときは、別のSEが担当になることもあるのです。
自分が1つのシステムにずっと関わりたいタイプなのか、それとも新しいシステムを次から次へと開発したいタイプなのかは、転職先を選択するにあたっての大きな基準になります。

またIT業界では新たな専門用語がどんどん生まれています。
そのため人事部とシステム開発部が明確に分かれている大企業では面接担当者が新しい専門用語を把握していないということも起こり得るのです。
これまでの経歴の深い部分を伝えようとして新しい専門用語を使っても、人事を専門とする面接官には理解してもらえないケースがあります。
大企業に応募する際は基本的なIT用語を使って説明することが、転職活動で失敗しないためのコツなのです。